こんににちは!
NSKの山本です。
4月7日に安倍首相による緊急事態宣言が発令された事によって
先週末も街からは人の姿を極端に見かけなくなったみたいです。
NTTドコモは、携帯電話の基地局の情報をもとに、個人を特定せずプライバシーを保護した形で、
全国47都道府県の主な都市の人出のデータをまとめました。
それによりますと、19日の午後3時時点の人出は、感染拡大前のことし1月中旬から2月中旬の休日の平均と比べて、
当初の緊急事態宣言の対象地域で軒並み70%以上の大幅な減少になっています。※NHK NEWSWEBより引用
緊急事態宣言の対象地域は全国に広がりこれから感染者数を増やさないようにする事が重要になります。
今が正念場と言えます。みんなでこのコロナ危機を乗り切りましょう!
今回は前回も紹介させて頂きましたサーマルカメラに関する記事を調べてみましたのでご紹介いたします。
米アマゾン、施設内にサーマルカメラ設置 作業員の体温を検査
https://www.cnn.co.jp/tech/35152621.html
2020年4月20日のCNNのニュースです。
ECサイトの米国最大手のアマゾンがサーマルカメラを導入しました。
アマゾンではカリフォルニア、ワシントン、ニューヨーク州の施設でコロナウィルスの患者が発生しており
従業員のストが発生していました。アマゾンは3月にも新型コロナ対策10万人の追加を実施しており
今回のサーマルカメラの導入も、安定した業務を実施するために、必要な措置だと言えます。
沖縄県庁出入り口にサーモグラフィー きょうから体温測定 新型コロナ感染防止で
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/561824
2020年4月20日の沖縄タイムスの記事です。
沖縄県庁では1階正面西口と地下1階の2カ所からの入場のみに制限して
体温が高い人の入庁を制限しています。37.5度以上は入庁できないみたいです。
瑞穂町役場カメラで検温
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20200323-OYTNT50164/
2020年3月24日の読売新聞の記事です。
東京都西多摩郡瑞穂町役場でササーマルカメラを導入しています。
カゴメ、株主総会で検温 新型コロナ対策
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030500963&g=eco
2020年3月5日時事通信のニュースです。
人が集まる場所にサーマルカメラを設置する動きが加速しています。
3月の時点でこの対応の早さはさすがだと思います。
記者にも検温 農水省、新型コロナ対策で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040300448&g=eco
2020年4月3日時事通信の記事です。
こちらは大臣会見の入場時にハンディタイプのカメラをかざし体温を計測します。
記者を対象とした検温は中央省庁では初めての試みです。
各省庁、企業は様々な対策をしていますが
重要になってくるのは検知温度の誤差と非接触です。
NSKのサーマルカメラは検知温度の誤差+-0.3度以内で収める事が出来ますので一次スクリーニングとしても高い精度を発揮します。
例えば農水省のニュースにもあったようなハンディタイプのカメラでは距離が近づきすぎるため、感染の危険性が高まります。
NSKのサーマルカメラであれば3m離れた位置から30人同時に体温の測定が可能で感染リスクを軽減します。
ちなみによく勘違いされてしまうのですがこちらのサーマルカメラで
正確な体温を測る事は出来ません。
下記のリンクで体温に関して詳しく解説していますので合わせてごらんください。
テルモ体温研究所 知っておきたい体温の話
https://www.terumo-taion.jp/terumo/report/18.html
人の体温は表面温度と体内温度で温度が違います。
体の中心に近づくほど温度は上がりますので、その体内の温度を計測するために
脇であれば10分、口なら5分、耳なら1秒かけて正確な体温を計測します。
NSKのサーマルカメラは体温の中で表面温度のみ計測するため、実際体温計で測った時の
体温とは違います。正確ではなく発熱傾向にあるのかどうかのスクリーニングと言われるのはこのためです。
表面温度はちょっとした事が影響して変化します。外気温が寒い、運動したあとなどは体温は変化しますので、そこを考慮しての導入が必要です。
☆☆いつもブログ見て頂きありがとうございます!!☆☆
ツイッター、YOUTUBEチャンネルやっています。
是非、フォローとチャンネル登録も宜しくお願いいたします!
ツイッター はこちら!
https://twitter.com/nskbouhancamera?lang=ja
YOUTUBEはこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCqU5Va1uMMpUdLWhp2sIbBQ
最後まで読んで頂きありがとうございます!
それではまた。