
最近、よく聞くIPカメラですが、様々な種類がありますので、一般的なIPカメラはどのようなタイプなのか解説いたします。インターネットでネットワークカメラで検索すると見守りカメラであったり、WIFIカメラだったりがヒットしますが、当店でのIPカメラは業務用でも使われているようなハイスペックな防犯カメラとなっております。今回はそんなIPカメラについて解説いたします。
IPカメラ(ネットワークカメラ)とは
IPカメラ(ネットワークカメラ)とはカメラにIPアドレスを割り当てることができる防犯カメラです。インターネットやローカルでIPアドレスを割り当てることによって、プロトコルのデジタル伝送を可能にした防犯カメラです。デジタル信号なので、映像だけでなく音声や制御信号を全てIPプロトコルでコントロールすることが可能です。
遠隔監視
IPカメラ(ネットワークカメラ)はリモート操作ができるのが特徴です。スマートフォンやタブレット、パソコンで簡単にモニタリングできるのがIPカメラ(ネットワークカメラ)の特徴です。インターネット通信についてはP2Pと呼ばれる遠隔監視プロトコルによって、遠隔監視が可能になりました。P2Pについては以前、別の記事にしましたのでそちらをご覧ください。
IPカメラ(ネットワークカメラ)の遠隔監視P2P機能とは
高画質
IPカメラ(ネットワークカメラ)は高画質でキレイな映像なのも特徴です。例えば、フルハイビジョン200万画素から500万画素もありますし、4K画質のIPカメラ(ネットワークカメラ)も存在しています。アナログカメラと違い、デジタル信号になりますので、データの減衰がなくアナログと比べても高画質なのが特徴です。
リモート操作
IPカメラ(ネットワークカメラ)はリモート操作ができるのも特徴の一つです。例えばPTZの制御についてもケーブル1本で操作が可能です。他にも音声マイクからの音を聞いたり、スピーカーから音を出したり全てを制御して操作が可能なので、簡単に操作できるのがIPカメラ(ネットワークカメラ)の特徴と言えます
AI検知
IPカメラ(ネットワークカメラ)はAI機能も搭載しているので、より効果的かつ確実な検知が可能です。例えば人&車両検知は人と車両の形をAIが判断して検知することで、モーション検知と比べてもより効果的かつ無駄のない検知が可能になります
防犯カメラの人&車両検知とは、実際の現場で何ができるのか、使用の際の注意点について
IPカメラ(ネットワークカメラ)のメリット
IPカメラ(ネットワークカメラ)のメリットは、カメラの台数が増えた場合でも設置工事が容易かつ、電源の取り回しなど考える必要が少ないという点です。アナログカメラだと1対1の配線が必要だったものが、IPカメラ(ネットワークカメラ)では1対複数の配線が可能なため、カメラ台数が増えた場合でも配線の問題がおきません。またデジタル信号のため、映像は高画質かつキレイな映像でモニタリングが可能になります。
IPカメラ(ネットワークカメラ)のデメリット
IPカメラ(ネットワークカメラ)のデメリットは、IPの知識が必要になる点です。先程説明したい1対複数の接続となった場合、それぞれのカメラにIPアドレスを割り当てることになりますので、細かいカメラの設定が必要です。
PoE給電機能について
PoE給電機能はIPカメラ(ネットワークカメラ)の最大の特徴の一つです。PoEとはPower over Ethernetの略でLANケーブルでカメラの電源を送る機能です。従来の防犯カメラはカメラにACアダプターで電源を送る必要があったのですが、PoE給電機能であれば、ACアダプターが必要ありません。電源を取る場所を探すのは難しい場合も多く、PoE給電機能であれば、電源の場所を考える必要がなく施工もとても簡単です。
IEEE 802.3af
PoE(ピーオーイー)
最大15.4ワットの給電が可能です。
カテゴリ3以上のLANケーブルが対応しています
IEEE 802.3at
PoE+(ピーオーイープラス)
PoEとの互換性はありながらも、30ワット以上のカメラが接続が可能です。
カテゴリ5以上のLANケーブルが対応しています
IEEE 802.3bt
2018年に発表された最新のPoe規格です。
PoE++(ピーオーイープラスプラス)
最大100ワットの給電能力を持っています。
ネットワークカメラとIPカメラの違い
インターネットで検索しているとネットワークカメラとIPカメラとうキーワードを見掛けますが、基本的にはこの二つは同じカメラを挿しています。ネットワークカメラだとWIFIの見守りカメラの事を呼んだりしますが、今ではLANケーブルで接続できるカメラの方が主流となっています。よく間違われやすいのはWEBカメラもipカメラと間違われやすいです。WEBカメラはパソコンに接続して使うカメラで、防犯カメラではありませんのでご注意ください。
プラグ&プレイ
IPカメラ(ネットワークカメラ)はプラグ&プレイに対応していることで、LANケーブルで接続すれば、すぐにモニタリングすることが可能です。IPアドレスなどの知識がなくてもプラグ&プレイであれば繋ぐだけですぐにご利用いただけます。当店のX-PROシリーズのNVR(ネットワークビデオレコーダー)はすべてプラグ&プレイに対応しています。
在庫限りのお得なキャンペーンを実施中です!
ただいまNSKダイレクトショップで、お得なセールを実施中です!クラウド録画にも対応した、バッテリーカメラを6980円(税込)で販売いたします。ぜひこの機会にお見逃しなく!
防犯SIMカメラ販売開始しました。
3GBから500GBの月額定額プランのSIMカード申し込み受付開始しました。こちらのURLから詳細をご確認ください。決済方法はメタップスペイメントの会費ペイを利用して便利なWEB口座振替とクレジットカード払いに対応しています。ご不明な点があれば弊社、問い合わせよりご連絡ください。またSIMカード搭載なネットワークカメラもラインナップしています。
プロ仕様のネットワークカメラX-Pro
PoE内蔵のネットワークカメラX-Proをラインナップしております。安心の2年間保証がついており、エッジAI機能、PoEなどあらゆる現場に対応した次世代型ネットワークカメラです。ぜひご覧ください。