IPカメラの設定に必要なIPアドレスとは?知識と設定方法について解説します

IPカメラの設定をする際に必要になるのがIPアドレスです。初めて聞く人には聞きなじみのない言葉ですが、IPアドレスが分かれば、IPカメラの設定の基本は抑えているようなものですので、今回はそんなIPカメラの基本のIPアドレスについて解説いたします。

IPアドレスとは

IPアドレスとはネットワークを使う際のルールの一つで、IPアドレスがないと基本的にはネットワークを使うことができません。IPとはインターネットプロトコルの略です。IPアドレスはIPカメラを識別する番号で、よくインターネットの中の住所に例えられます。IPアドレスがないということはネットワーク上に機器がないということになります。

IPv4とIPv6アドレス

IPアドレスには2種類のIPアドレスがあります。IPv4アドレスとIPv6アドレスです。バージョン4とバージョン6という意味で、どちらもIPアドレスになります。IPv4アドレスは32ビットで0から255までの数字が4グループ10進数で表示されます。例えば192.168.001.001のように表示されるのがIPv4アドレスになります。

IPv6アドレスは128ビットの数値で、コロン:で区切られた8グループの16進数で。例えば「2001:db8::1」は、IPv6の表示形式です。どちらのIPアドレスも数値に上限がありますので、その上限まで機器を割り当てることしかできません。IPv4アドレスは全部で約43億通りなのに対して、IPv6アドレスは約340澗通りあります。澗とは10の36乗になりますのでとてつもない数の機器が使用できることになります。

ネットワーク部とホスト部、プレフィックスとインターフェースID

IPアドレスにはネットワークを表す数値と端末を表す数値があります。IPv4の場合は最初の部分をネットワーク部、後ろの部分をホスト部と表します。ここはネットワークによって変更可能なので、どれだけの機器をネットワークとしたいかによって変わります。もっとも少ないホスト数で255になりますので、ネットワーク規模に応じて変更できるようになります。IPv6についてはプレフィックスとインターフェースIDという表記になります。

グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレス

IPアドレスには2種類のアドレスが存在しています。一つめはグローバルIPアドレスです。グローバルIPアドレスとは世界中でネットワークに繋がっている機器のIPアドレスです。アメリカの非営利団体「ICANN」によって管理されており、IPアドレスが重複しないように管理されています。対してプライベートIPアドレスとは社内ネットワークや自宅内のネットワークに繋がっている機器のIPアドレスです。IPカメラで使うIPアドレスは主にはこちらのIPアドレスになります。グローバルIPアドレスは繋がる機器が世界中で膨大にありますので、IPv6アドレスに変わりつつありますが、IPカメラの設定は基本的にはプライベートIPアドレスなのでIPv4が主流になっています。

動的IPアドレスと固定IPアドレス

固定IPアドレスはその名の通り固定されているIPアドレスです。固定IPアドレスのメリットは、どの機器がどのIPなのかは把握することが可能で、個別にアクセスしたい場合に有効なIPアドレスです。対して動的IPアドレスとは、IPアドレスが変わる設定です。DHCPサーバーと接続することで、IPアドレスを含めた設定を動的に変更することも可能です。DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)とは、ネットワークに接続する機器にIPアドレスなどの設定を自動的に割り当てるプロトコルです。日本語では「動的ホスト構成プロトコル」といいます。

IPアドレスの確認方法

グローバルIPアドレスはインターネットに繋がっている機器なら以下のリンクで確認することができます。CMANと呼ばれるインターネット技術者向けのサイトで、基本は無料でサービスを受けることができます。

CMAN グローバルIPアドレスの確認 (外部リンク)

プライベートIPアドレスについては次の方法で確認することができます。ウィンドウズ11の場合になりますのでその他のウィンドウズの場合は、マイクロソフトサポートにご確認ください。

右下のインターネットアイコンより、ネットワーク設定とインターネット設定をクリックします。

イーサネットをクリックします。こちらでプライベートIPアドレスを確認することができます。

IPアドレスの取り扱いについて

基本的にはIPアドレスは機器の識別番号です。プライベートIPアドレスもアクセスされれば、設定の変更をすることも可能になりますので、特定の管理者のみアドレスは把握しておくようにしましょう。グローバルIPアドレスは付近の住所を把握することが可能ですし、プロバイダーであれば住所が分かります。プライバシーと関わってくるのもグローバルIPアドレスの特徴と言えます。IPアドレスを取り扱う際はそのようなことにも注意しながら取り扱いに注意してください。

モニター付きワイヤレスカメラ(ハードディスク1TB)発売中

1TBのハードディスクを搭載したモニター付きワイヤレス防犯カメラが29800円の大特価で発売中です!製品1年保証も付いています。在庫限りのキャンペーンとなりますので、ぜひお見逃しなく!

HDD1TB搭載のワイヤレス防犯カメラ

電源、インターネット不要のソーラーバッテリーカメラX-2

現地に電源やインターネットがない場所でも遠隔監視ができる防犯カメラをクラウドファンディングで先行発売の予定です。LINEのお友達登録で割安になるキャンペーンあります。ぜひ友達登録をお願いいたします。

インターネット、電源工事不要の防犯カメラ

プロ仕様のネットワークカメラX-Pro

PoE内蔵のネットワークカメラX-Proをラインナップしております。安心の2年間保証がついており、エッジAI機能、PoEなどあらゆる現場に対応した次世代型ネットワークカメラです。ぜひご覧ください。

X-Pro詳細はこちらから