
目次
YOUTUBEライブ配信で、渋谷交差点のライブ映像を配信していたりしますが、IPカメラであれば屋外に設置して映像を配信することができます。今回はIPカメラでYOUTUBEライブ配信する方法について解説いたします。
YOUTUBEライブ配信できるIPカメラ
YOUTUBEライブ配信で必要なのはIPカメラとインターネット、電源があればライブ配信することが可能です。ライブ配信するYOUTUBEチャンネルのアカウントも必要ですので事前にアカウントの設定をするようにしてください。IPカメラはRTMPに対応している必要があります。RTMPについては以前、別の記事にまとめましたのでそちらをご覧ください。
IPカメラのマルチストリームについて、ストリーミングプロトコルも解説します
YOUTUBEライブ配信の設定方法
YOUTUBEライブ配信の方法を解説します。まずはカメラの電源が入っていることを確認した状態でIPカメラにログインします。ログインした後にRTMPのサーバーアドレスを入力しますRTMPサーバーのアドレスはYOUTUBEライブの画面から確認ができますので、そちらをコピー&ペーストしてくださいコピー&ペーストする場所はストリームURLとストリームキーをつなげて入力します。
rtmp://a.rtmp.youtube.com/live2/ストリームキー
ストリームタイプはメインストリームもしくはサブストリームより選択してください。またチャンネルは接続されているNVRのチャンネルを選択すればYOUTUBEライブストリーミングが開始されます。
YOUTUBEライブをする上での注意点
YOUTUBEライブで配信する際にはいくつかの注意点があります。まずひとつはインターネットの回線が安定していかどうかです。インターネットに繋がったIPカメラが常に動いている状態なので、インターネット回線が安定していないとYOUTUBEライブでも安定した配信ができませんので、安定したインターネット回線である必要があります。IPカメラの電源も常時入っている状態にするようにしましょう。
電源が一度でも切れるとYOUTUBEライブの配信も停止しますので、電源は常時接続できるようにしましょう。またYOUTUBEライブ配信する場合はYOUTUBEのアカウントが必要です。初めてYOUTUBEライブを使う場合はアカウントの確認に24時間掛かりますので、すぐにライブ配信したい場合は注意が必要です。YOUTUBEでライブ配信する場合は、周囲のプライバシーに配慮する必要もあります。画角内にプライベートな空間がある場合はプライバシーマスキングするなど対策をとりましょう。
YOUTUBEライブ配信対応の機器
当店でYOUTUBEライブ配信が可能な機器を以下のカメラになります。PoE内蔵のNVRでネットワークの設定でRTMPに対応しています。カメラは4種類のIPカメラからお選び頂けます。
モニター付きワイヤレスカメラ(ハードディスク1TB)発売中
1TBのハードディスクを搭載したモニター付きワイヤレス防犯カメラが29800円の大特価で発売中です!製品1年保証も付いています。在庫限りのキャンペーンとなりますので、ぜひお見逃しなく!
電源、インターネット不要のソーラーバッテリーカメラX-2
現地に電源やインターネットがない場所でも遠隔監視ができる防犯カメラをクラウドファンディングで先行発売の予定です。LINEのお友達登録で割安になるキャンペーンあります。ぜひ友達登録をお願いいたします。
プロ仕様のネットワークカメラX-Pro
PoE内蔵のネットワークカメラX-Proをラインナップしております。安心の2年間保証がついており、エッジAI機能、PoEなどあらゆる現場に対応した次世代型ネットワークカメラです。ぜひご覧ください。