
目次
IPカメラを使う際に問題になるのがプライバシーについてです。日本においては防犯カメラで撮影した映像は個人情報になりますので、取り扱いには注意が必要です。IPカメラを設置した際にどうしても画角の変更が難しかったりする場合に使える防犯カメラのプライバシーマスキング機能について解説いたします。
IPカメラのプライバシーマスキング機能とは
IPカメラにはプライバシーマスキング機能が搭載されています。プライバシーマスキングとは任意のエリアをマスクすることで、そのエリアの映像が見えなくなります。プライバシーに関わようなエリアはプライバシーマスキングをすることで、プライバシーの問題に対応することができます。カメラ側であればマスキングエリアを1つ、レコーダーであれば、エリアを4つ選択可能です。プライバシーマスキングを入れた場合に、録画データもマスキングされますので注意が必要です。
モニター付きワイヤレスカメラ(ハードディスク1TB)発売中
1TBのハードディスクを搭載したモニター付きワイヤレス防犯カメラが29800円の大特価で発売中です!製品1年保証も付いています。在庫限りのキャンペーンとなりますので、ぜひお見逃しなく!
電源、インターネット不要のソーラーバッテリーカメラX-2
現地に電源やインターネットがない場所でも遠隔監視ができる防犯カメラをクラウドファンディングで先行発売の予定です。LINEのお友達登録で割安になるキャンペーンあります。ぜひ友達登録をお願いいたします。
プロ仕様のネットワークカメラX-Pro
PoE内蔵のネットワークカメラX-Proをラインナップしております。安心の2年間保証がついており、エッジAI機能、PoEなどあらゆる現場に対応した次世代型ネットワークカメラです。ぜひご覧ください。