IPカメラのポート開放とは、設定方法やリスクと注意点について解説します

IPカメラを使う機能としてポート開放という言葉があります。ポート開放は便利な設定である反面、リスクもありますので設定する場合は注意が必要です。またポート開放は基本的には使わなくても問題ない機能ですが、必要になる機器もありますのでそのような機器をお使いの方の参考になれば幸いです。

なぜポート開放が必要なのか?

ポート開放が必要な理由としては、離れた場所から遠隔監視したい場合にポートを開放する必要があります。基本的にONUやルーターはセキュリティの観点からポートは閉じている状態です。しかしIPカメラを遠隔から見る場合はポートを開放している必要があります。しかしポートが開放されていることによってセキュリティ上のリスクが上がりますので注意が必要です。

ポート開放の手順

ポート開放の手順としてはまずIPカメラのIPアドレスとポート番号を確認します。IPカメラは初期設定としてIPアドレスがありますので、それをマニュアルなどで確認してください。また映像を確認する際のポートもありますのでそちらも確認するようにしてください。ポートはブラウザでインターネットをする際は省略されているので分かりずらいですが80番ポートが使用されています。またメールサービスであれば25番や100番ポートを使用するなど特定のアプリケーションで特定のポートを使います。

IPカメラのネットワーク設定

IPカメラのネットワーク設定を行う場合、まずはカメラにログインします。カメラにログインするためにはパソコンのIPアドレスを固定しカメラのIPアドレスを入力してログインします。カメラとパソコンを同じネットワークセグメントにすることで通信できるようになります。例えば192.168.1/24であれば192.168.1までがネットワークセグメントでここを同じにすることでパソコンから通信することができるようになります。

パソコンのIPアドレス固定方法はこちらを参照してください

https://n-sk.jp/consumer/directshop/10602/

ポート開放のリスク

ポート開放するリスクとしてはセキュリティ上のリスクが伴います。例えばハッカーによるポートスキャンを実行され、ポートに侵入される可能性もありますので、セキュリティが脆弱になる恐れがあります。そのため認証機能を追加したり、セキュリティ対策をしてからポート開放することを推奨します。よくあるハッキングのリスクとしてパスワードをデフォルト設定していたりすることで、ハッキングされるリスクが上がりますので、パスワードは推測されにくいパスワードに変更するなどしましょう。

ポート開放不要の設定

当店のIPカメラはポート開放不要のP2P通信に対応しておりますので、面倒な設定もなく遠隔監視することができます。特にネットワークに詳しくない人でも簡単に設定することができますのでこれから導入を検討されている方におすすめです。UTMやファイヤーウォールなどのセキュリティ機器を設置している場合、P2P通信ができない場合もありますのでご利用前に現地のネットワーク環境をチェックすることをおすすめいたします。

IPカメラのP2Pに関する記事はこちらから

https://n-sk.jp/consumer/directshop/7477/

DDNSとは

DDNSとはダイナミックDNSの略でです。DDNSとはルーターが持っているグローバルIPアドレスをDDNSアドレスと紐付けておくことで、グローバルIPアドレスが変わっても、DDNSアドレスを経由して通信することができます。IPアドレスを使って遠隔監視しますので、ポート開放が必要になりますのでDDNSを使う場合は基本的にポート開放が必要になります。ポート開放を使う際は以下のサイトでポート開放できているかどうかチェックすることができますので参考にしてください。

ポート開放チェック

https://www.cman.jp/network/support/port.html

IPカメラのポート開放とは

IPカメラのポート開放チェックができるようになると遠隔監視をする際にとても便利なのでぜひこの記事を参考にポート開放してみてください。

モニター付きワイヤレスカメラ(ハードディスク1TB)発売中

1TBのハードディスクを搭載したモニター付きワイヤレス防犯カメラが29800円の大特価で発売中です!製品1年保証も付いています。在庫限りのキャンペーンとなりますので、ぜひお見逃しなく!

HDD1TB搭載のワイヤレス防犯カメラ

電源、インターネット不要のソーラーバッテリーカメラX-2

現地に電源やインターネットがない場所でも遠隔監視ができる防犯カメラをクラウドファンディングで先行発売の予定です。LINEのお友達登録で割安になるキャンペーンあります。ぜひ友達登録をお願いいたします。

インターネット、電源工事不要の防犯カメラ

プロ仕様のネットワークカメラX-Pro

PoE内蔵のネットワークカメラX-Proをラインナップしております。安心の2年間保証がついており、エッジAI機能、PoEなどあらゆる現場に対応した次世代型ネットワークカメラです。ぜひご覧ください。

X-Pro詳細はこちらから