防犯カメラって電気代どれだけかかるの?

基本的に防犯カメラは24時間フル稼働するもの。そこで気になるのが、電気代かと思います。今回東京電力での試算となりますが、どのくらいかかるのかを計算してみようと思います。※東京電力|従量電灯B|電力量料金の場合(1kWh)120kWhを超えて300kWhまで26.48円となってますので、計算しやすいように、27円とみなしてやっていきます。
弊社製品:NS-9015WMSの場合
【カメラ】
最大消費電力:4.14W
1時間あたりの電気代:4.14W÷1,000×1時間×27円=約0.11円
1日あたりの電気代:0.11円×24時間=2.64円
1カ月あたりの電気代:2.64円×30日=79円
1年あたりの電気代:79円×12カ月=984円
同様に
【モニター】
最大消費電力:5.25W
1時間あたりの電気代:5.25W÷1,000×1時間×27円=約0.14円
1日あたりの電気代:0.14円×24時間=3.36円
1カ月あたりの電気代:3.36円×30日=100円
1年あたりの電気代:100円×12カ月=1200円
となり、1年間あたり2,184円が最大かかると考えられます。これは、ずっと最大消費電力を使用していた場合で、実際は昼間は赤外線照射しないので、電力消費が抑えられますので、もっと安くなります。最大消費電力がわかれば、上記式に代入するだけですので、防犯カメラ設置を考えているかたで、おおよその電気代知りたい方は、利用してみてください。再度確認ですが、これは東京電力での試算です。電力会社によって、1kWhの金額が異なりますので、お住いの電力会社の数値に合わせてくださいね。

モニター付きワイヤレスカメラ(ハードディスク1TB)発売中

1TBのハードディスクを搭載したモニター付きワイヤレス防犯カメラが29800円の大特価で発売中です!製品1年保証も付いています。在庫限りのキャンペーンとなりますので、ぜひお見逃しなく!

HDD1TB搭載のワイヤレス防犯カメラ

電源、インターネット不要のソーラーバッテリーカメラX-2

現地に電源やインターネットがない場所でも遠隔監視ができる防犯カメラをクラウドファンディングで先行発売の予定です。LINEのお友達登録で割安になるキャンペーンあります。ぜひ友達登録をお願いいたします。

インターネット、電源工事不要の防犯カメラ

プロ仕様のネットワークカメラX-Pro

PoE内蔵のネットワークカメラX-Proをラインナップしております。安心の2年間保証がついており、エッジAI機能、PoEなどあらゆる現場に対応した次世代型ネットワークカメラです。ぜひご覧ください。

X-Pro詳細はこちらから