IPカメラとアナログカメラの違いとは、メリットとデメリットについて解説します

防犯カメラと言っても様々な種類のカメラがありますが、大きく分けて2種類の防犯カメラがあります。今回はIPカメラとアナログカメラの違いについて解説していきます。どちらを導入するかご検討中の方にこの記事が参考になれば幸いです。

配線ケーブル

まずはIPカメラとアナログカメラの大きな違いは配線ケーブルの違いがあります。IPカメラは「LANケーブル」を使用して使うのに対してアナログカメラは「同軸ケーブル」を使用して配線します。

LANケーブルはパソコンでインターネットする際に使われるケーブルです。IPカメラとは名前の通り防犯カメラにIPアドレスを割り当てることができるカメラになるので、パソコンと同じように通信することが可能です。そのためLANケーブルが使用されます。

対してアナログカメラは同軸ケーブルと呼ばれる銅線に被覆のついているケーブルを使用します。テレビの後ろに挿すアンテナ線を想像すると分かりやすいかもしれません。

ケーブルの違いで特に性能が違うわけではありませんが、配線工事の方法に違いありますので設置の際に事前準備など注意が必要です。

同軸ケーブルはあまり見ないケーブルなので、付属されているカメラを選ぶようにしましょう。LANケーブルはインターネットでも安く購入できますので、使いたい長さのLANケーブルを用意するようにしましょう。

映像信号

映像信号の違いについても解説します。IPカメラはパソコンと同じ仕組みなのでデジタル信号となりますが、アナログカメラは名前の通りアナログ信号となります。

ここで注意しなくてはいけないのはデジタル信号だから画質がキレイ、アナログだから画質が悪いというわけではありません。例えば当店のアナログハイビジョンカメラはアナログ信号でありながら、200万画素のフルハイビジョン画質となっており画質は高精細かつ高画質なカメラになっています。

遠隔監視

外出中に自宅の様子を確認したり、遠く離れた場所のカメラの映像を見たい時に使用する機能です。遠隔監視機能はIPカメラもアナログカメラもどちらも使える機能なので、アナログだから遠隔監視ができないとかそういったことはありません。

ただし必要なのは遠隔監視機能がP2PなのかDDNSなのかは知っておくと便利です。近年の遠隔監視システムはP2Pシステムを採用しており、基本的には現地にインターネットがあれば遠隔監視ができるようになっています。従来はDDNSと呼ばれるシステムを採用していましたが、このシステムに関してはルーターのポート開放が必要でした。ポート開放という言葉を聞かれるのも初めてかと思いますが、専門知識や技術が必要となりますので遠隔監視機能についてはP2P機能を使った遠隔監視システムをおすすめします。

IPカメラのメリット、デメリット

IPカメラのメリットとしてはカメラにIPアドレスを割りあてることができるので、配線ケーブルを集約することができますので、施工をすっきりまとめることができます。カメラ台数が多い現場ではIPカメラのメリットが高まります。またデジタル処理なので同じ200万画素でもIPカメラの方が画質がキレイに見えます、見比べてみるとよく分かります。

デメリットは映像のコマ遅れが発生する点です。リアルタイムの映像が数秒のタイムラグが発生しますのでコマ遅れが発生してはいけないような場面での運用には向いていません。

アナログカメラのメリット、デメリット

アナログカメラのメリットは専門の知識が不要な点です。IPカメラであれば、ネットワークの知識が必要になりますが、アナログカメラには専門の知識が必要ではありません。また不具合があった際も対応が容易です。ポイントとしてはアナログカメラは挿せば映る防犯カメラです。

アナログカメラのデメリットとしては、カメラ1台に対してケーブル一本の配線が必要になりますので、カメラの台数が多くなった場合、どうしても設置工事が大変になるという問題があります。4台程度であれば配線も用意ですがカメラ16台の配線を1つにまとめるとかなり配線本数になります。

PoE搭載IPカメラ

当店がラインナップしているのはPoE機能付きIPカメラです。PoE機能が付いていことでLANケーブル一本で配線することができますので、設置工事も用意で導入もしやすくおすすめです。さらにXproシリーズであれば、AI機能を搭載しており、現場に応じたAI機能を活用することができます。

PoE搭載IPカメラはこちら

ケーブル付属のアナログカメラ

アナログカメラで必要なケーブルとACアダプターが付属していますので購入したその日からドライバーがあれば、すぐに設置工事が可能です。DVRは操作が簡単でリモコンで簡単操作できるのが特徴です。難しい操作が一切必要ないので、初めて防犯カメラを導入する方にもおすすめです。

ケーブル付属 アナログカメラ

利用シーンに合わせて選びましょう

IPカメラもアナログカメラもメリット、デメリットがありますので使用する用途や現場に合わせて選ぶようにしましょう。もしどのようなシステムにするべきかお悩みであれば問い合わせからご連絡頂ければアドバイスさせていただきます。

在庫限りのお得なキャンペーンを実施中です!

ただいまNSKダイレクトショップで、お得なセールを実施中です!クラウド録画にも対応した、バッテリーカメラを6980円(税込)で販売いたします。ぜひこの機会にお見逃しなく!

【訳あり】クラウドバッテリーカメラ NSーB73NC

防犯SIMカメラ販売開始しました。

3GBから200GBの月額定額プランのSIMカード申し込み受付開始しました。こちらのURLから詳細をご確認ください。決済方法はメタップスペイメントの会費ペイを利用して便利なWEB口座振替とクレジットカード払いに対応しています。ご不明な点があれば弊社、問い合わせよりご連絡ください。またSIMカード搭載なネットワークカメラもラインナップしています。

SIM申し込みページ

NS-X1_4G (SIMカメラ)