
青森県は本州の最北端に位置しており、りんごの名産地として有名です。世界自然遺産の白神山地や、十和田八幡平国立公園など自然が豊かな土地です。夏の風物詩、三大ねぶた祭など観光地としても有名な県となっています。
青森県の刑法犯認知件数は全国で35位となっています。また人口比率で割り出した犯罪遭遇率は44位となっていますので、全国的にも犯罪は少ない安全な街となっています。治安がいいからといいって犯罪が全くないわけではありますので、
青森県の犯罪発生状況
青森県警の発表によると令和3年度の刑法犯認知件数が3,067件で検挙人員が1,966件となっています。青森県は人口比でも犯罪が少なくかなり治安のよい県となっています。また検挙率は64.1パーセントとなりますので、青森県警をはじめ、地域の防犯活動が功を奏しているとも言えます。
刑法犯認知件数の60パーセント以上が空き巣やひったくりなど窃盗犯となっています。また青森県内でもっとも犯罪が多いには1位いが青森市、2位が弘前市、3位が八戸市となっています。
青森県の防犯対策
青森県では安全・安心地域活動活性化事業を推進しており、安全、安心な環境を作るための「地域防犯力強化のための手引書」を作成しております。また手引書を活用して「地域防犯力強化セミナー」を開催して自治体への防犯意識を高める取り組みを実施しております。
また青森県犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例を推進しており、県民への防犯意識を高め、事業者も力を合わせて防犯に取り組んでいけるように、活動しています。
青森県防犯設備士協会
防犯設備のプロフェッショナルである防犯設備士と防犯設備に係る事業者から青森県防犯設備協会は、警察や行政機関と連携して「犯罪のない安全で安心な社会の実現」のため活動している団体です。
主な活動としては防犯診断、防犯セミナーを通じた防犯啓蒙活動や、防犯性能の高い、優良防犯機器やシステム普及を促進しています。また青森県警や関連団体が推進する活動への参画など活動は多岐に渡ります。
青森県のエリア一覧
・青森市・平内町・今別町・蓬田村・外ヶ浜町・弘前市・黒石市・平川市・西目屋村・藤崎町・大鰐町・田舎館村・五所川原市・つがる市・鰺ヶ沢町・深浦町・板柳町・鶴田町・中泊町・十和田市・三沢市・野辺地町・七戸町・六戸町・横浜町・東北町・六ヶ所村・おいらせ町・むつ市・大間町・東通村・風間浦村・佐井村・八戸市・三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷村
ご支援よろしくお願いいたします!
クラウドファンディングサイトMakuake(マクアケ)にて、持ち運びできるモバイルカメラの「Mobity」を先行発売いたしました。おかげ様で開始2日で目標金額を達成することができました!
バイクや自転車を使う方のレコーダーとして活躍する商品になります。正式に販売していくためにも、皆様のお力を貸してください。ぜひご支援をよろしくお願いいたします!
Makuake(マクアケ)のURLはこちらから
https://www.makuake.com/project/n-sk02/
法人会員限定商品(ビジネスご優待)をはじめました。
日頃のご愛顧に感謝を込めて法人会員様&個人事業主様限定の特別大特価商品をはじめました。世の中の犯罪をなくしたい、人々の笑顔を増やしたいという一心でほぼ利益ゼロのセット商品もご用意しています。
ぜひご覧いただければと思います。購入方法は以下URLより会員登録をして頂いた後に法人名・屋号の入力とビジネスご優待希望欄にて「はい」を選択してください。当社で審査後にビジネスご優待会員様に変更します。その後、限定商品が購入可能になります。
38万画素カメラ4台とハイビジョンレコーダーのセットが29,800円から特別ご奉仕いたします。ぜひこの機会に会員登録をお願いいたします!