
防犯カメラは従来のセキュリティ用途とともに、見守りカメラとしての使い方も注目されています。センサーも同じくセキュリティの世界では定番ですが、介護業界でも活用されています。様々な現場で活用される「センサーマット」ですが、多くの種類と使用方法があります。またセンサーマットを使うことで得られるメリットやデメリットなどいの注意点を解説していきます。
センサーマットとは
センサーマットは介護施設においてベッドの横や居室の出入り口に設置されることが多く、マットを踏むことでセンサーが検知しアラームを発砲します。アラームは受信機を通じて職員に知らせます。似たよう製品で「離床センサー」があります。離床センサーは患者様がベットから起きて離れる際に通知をするセンサーですので、多くの種類のセンサーを含んだ言葉なので、その中の一つがセンサーマットになります。
センサーマットのメリット
実際にセンサーマットはベットサイドの床に設置して、別途から患者様が離れた時に通知をする仕組みです。別途から離れる時に転倒してしまう可能性が高く早めに気付くことで事前に対策をとることができるようになります。また出入口に設置するメリットとしては、徘徊対策に活用することができます。現在は65歳以上の5.4人に1人が認知症患者となっており、2020年には有病率は600万人を超えており今後は認知症の徘徊対策が重要になってきます。
センサーマットを設置することで、利用者様の行動パターンを管理して把握することができるので、危険を事前に予知することで転倒や徘徊などの対策をすることができます。またお一人でお住まいのご高齢の親御さんへの介護など離れた場所からでも通知を受けとることで、安心して見守ることができます。
センサーマットのデメリット
実際に設置する場合にはデメリットも考慮して設置することが大切です。デメリットに関しては大きく分けて3つに分かれています。最初に上げられるのが、誤報の可能性です。これはセンサー全てに言われることですが、センサーには誤報が必ずあります。そのため誤報を減らすために設置する位置を調整することが重要です。例えばマットを避けて通ってしまう問題については通路に柵を設置してマットの上通るように誘導するなどの工夫が必要です。
またケーブルなどを踏みつけて断線する可能性もありますしふとした拍子に電源が外れてしまうなどのトラブルの可能性もあります。ケーブルの断線対策としては壁の近くにマットを設置し壁を這わせるように配線することで防ぐことができます。また長期間使用することでの汚れも気になります。汚れが洗える防滴タイプのセンサーマットにすることによってクリーニングしながら利用することができます。
センサーマット NS-MATT92
当店のセンサーマットはチャイムやワイヤレスモニターNS-92WMを受信機として使用できるセンサーマットです。タイマー機能が付いていますので、指定した時間にマットを踏まないとアラームで通知してくれます。ワイヤレスモニターであれば、インターネットを経由して離れた場所でもスマートフォンに通知をすることも可能です。
NS-MATT92は防滴仕様となりますので、湿度の高い脱衣所でも利用が可能ですし、汚れた時には水で洗い流すこともできます。また
緊急呼び出しボタンが付いていますので、何かあった時はボタンを押して呼び出しすることができます。
センサーマットNS-MATT92
夜勤職員配置加算の要件
厚生労働省は平成30年に夜勤職員配置加算の要件についての見直しを発表しました。夜間の介護職員の負担を軽減するために見守り機器を導入することで業務効率を改善することができます。要件についての大枠としては以下の要件が改定されました。改定された条件の中からセンサーマットを活用することで解決することができます。
入居者の動向を検知できる見守り機器を入居者の15%以上導入されているという要件については、センサーマットを活用することができます。入居者が100人の介護施設であればセンサーマットは15枚導入することで要件を満たします。
参考ページ:夜勤職員配置加算の要件の見直し
介護見守りにセンサーマットを
これか少子高齢化の影響で、介護の需要は増えていきますが、働くスタッフの確保が課題となっています。そうした社会の課題を解決するために新しいソリューションを開発していきます。会員登録で500ポイント進呈中です。ぜひ会員登録をよろしくお願いいたします。
モニター付きワイヤレスカメラ(ハードディスク1TB)発売中
1TBのハードディスクを搭載したモニター付きワイヤレス防犯カメラが29800円の大特価で発売中です!製品1年保証も付いています。在庫限りのキャンペーンとなりますので、ぜひお見逃しなく!
電源、インターネット不要のソーラーバッテリーカメラX-2
現地に電源やインターネットがない場所でも遠隔監視ができる防犯カメラをクラウドファンディングで先行発売の予定です。LINEのお友達登録で割安になるキャンペーンあります。ぜひ友達登録をお願いいたします。
プロ仕様のネットワークカメラX-Pro
PoE内蔵のネットワークカメラX-Proをラインナップしております。安心の2年間保証がついており、エッジAI機能、PoEなどあらゆる現場に対応した次世代型ネットワークカメラです。ぜひご覧ください。