
防犯カメラを使った遠隔監視にはインターネット回線が必要です。ご自宅でインターネットをする際も光回線やADSLなど回線工事を行いインターネットをするのと同様に、現地にインターネット回線が必要になってきます。しかし現地でインターネットをつなぐことができない現場も多く、防犯カメラを設置できないというお声をいただきます。今回はそうしたインターネット回線がない場所で防犯カメラを遠隔監視する方法について解説いたします。
インターネットができない現場とは
実際にどういった場所で防犯カメラを設置したいのにできないのでしょうか?問い合わせをよく受けるのは、キャンプ場、畑、倉庫、などはよく問い合わせを受けます。キャンプ場に関しては光回線を引くことは難しく、WIFIであっても電波の距離の問題でできません。また畑も同様に見たい場所にインターネットがないので、遠隔監視が難しい場合が多いようです。
またネット環境の他にも電源の問題もあります。電源が必要な防犯カメラだと電源の配線を」する必要があったり設置がとても難しく電源の必要なしソーラーパネル給電の防犯カメラが求められています。また近年では無人の販売所や無人の倉庫なども増えており、そういった場所でインターネット回線がないような現場もあります。
SIM搭載防犯カメラ
インターネットが繋がらない現場で役立つ防犯カメラとしてSIMカードを搭載することのできる防犯カメラをご紹介いたします。SIMカードとは携帯電話に使われれている通信方法で、防犯カメラにSIMカードを挿入して、インターネット回線がない現場で防犯カメラの遠隔監視ができるようになります。
月額費用が発生しますが、どうしても遠隔監視が必要な現場ではとても使える防犯カメラです。またソーラーぺネル付きであれば、インターネット回線工事不要で、電源工事も不要な設置するだけで使える防犯カメラです。
現在クラウドファンディングで先行発売中のX-1であれば、SIMカード搭載のPTZソーラーカメラなので設置した場所全体をカメラで確認することができます。
X-1の特徴
まずX-1の最大の特徴として、SIMカード搭載(LTEモデル)、ソーラーバッテリー、PTZの3つです。スマートフォンでX-1の映像を遠隔で確認することができますし、現場で動きがあった場合にプッシュ通知を送ることもできます。また画質はフルハイビジョン200万画素になるので、細かい部分まで鮮明な映像で確認することができます。
またPTZ機能を搭載しており、カメラのレンズをスマホで動かすことができます。また3倍デジタルズーム機能を搭載しているので、離れた場所をズームアップして確認することもできます。
SIMカードは4G通信に対応しておりドコモとauに対応していますので電波の届く場所であれば遠隔から監視することができます。当店にてSIMカードの申し込みも受け付けております。購入した後に使えなかったということもありません。またソーラーバッテリーカメラになるので電源工事の必要もなく防犯カメラを設置するだけで遠隔監視ができるようになります。
インターネット環境はない場所でも防犯カメラが設置できます。
SIMカード搭載の防犯カメラであれば、インターネット回線がない場所でも遠隔監視ができるようになります。またソーラーバッテリーカメラであれば、配線工事ができない場所でも防犯カメラが設置できますので、ぜひこの機会にご検討ください。
モニター付きワイヤレスカメラ(ハードディスク1TB)発売中
1TBのハードディスクを搭載したモニター付きワイヤレス防犯カメラが29800円の大特価で発売中です!製品1年保証も付いています。在庫限りのキャンペーンとなりますので、ぜひお見逃しなく!
電源、インターネット不要のソーラーバッテリーカメラX-2
現地に電源やインターネットがない場所でも遠隔監視ができる防犯カメラをクラウドファンディングで先行発売の予定です。LINEのお友達登録で割安になるキャンペーンあります。ぜひ友達登録をお願いいたします。
プロ仕様のネットワークカメラX-Pro
PoE内蔵のネットワークカメラX-Proをラインナップしております。安心の2年間保証がついており、エッジAI機能、PoEなどあらゆる現場に対応した次世代型ネットワークカメラです。ぜひご覧ください。