スタッフブログ

防犯カメラをマンションの玄関とベランダに個人設置することはできる?

監視カメラのイメージ画像

マンションには、エントランスなどの出入口に必ず防犯カメラが設置されていますが、マンションの入居戸数が多い場合、実際にどんな人が出入りしているか分かりずらいため、個人宅の玄関に防犯カメラを設置したいと考える方も少なくありません。

また、低層階はベランダの窓から侵入されるケースも考えられ、高層階でも足場の状況などよっては侵入を許してしまうケースがあるため、ベランダに防犯カメラを設置したいと考える方も多いと思います。

今回は、自宅がマンションの場合の防犯カメラの設置について解説しますので、ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてください。

代理店募集の画像

マンションの防犯カメラは個人宅の玄関にも設置できる?

マンションに防犯カメラを設置するイメージ画像

マンションにはエントランスなどの出入り口となる場所には防犯カメラが設置されていますが、不特定多数の人の出入りがあるため、個人の玄関周辺に防犯カメラを設置したいと考える方も少なくありません。

また、宅配ボックスが設置されていないところは、玄関先への置き配となる場合もあるため、いたずらや置き引きを防ぐことにもつながります。

しかし、マンションの廊下や通路などは一般的に「共用部分」とされており、共用部分への設置は、管理規約や区分所有法によって制限される場合があります。

・管理規約:各マンションで独自に定められたルール。防犯カメラの設置に関する規定がある場合も。
・区分所有法:マンションに関する法律。共用部分の変更には、他の住民の承認が必要。

 

管理規約を確認

・防犯カメラ設置に関する規定の有無
まず、管理規約に防犯カメラの設置に関する規定があるかどうかを確認しましょう。設置が許可されている場合、設置場所や方法、カメラの種類など、具体的な条件が記載されていることがあるので参照にしましょう。

・設置の許可申請手続き
防犯カメラの設置が許可されている場合でも、大家さんもしくは管理会社へ連絡・申請が必要な場合があります。申請手続きや必要な書類について、管理規約に記載されている内容を確認しましょう。

・設置場所の制限
管理規約では、防犯カメラの設置場所が指定されている場合があります。例えば、共用廊下やエントランスなど、特定の場所に限られることがあるため、管理規約に記載されている設置場所を必ず確認しましょう。

・設置費用や維持管理費の負担
防犯カメラの設置費用や維持管理費を誰が負担するのか、管理規約で定められていることがあります。個人負担なのか、管理組合で負担するのかを確認しましょう。

 

もし管理規約に規定がある場合でも、まずは管理組合に確認しましょう。

賃貸の場合は、大家さんもしくは管理会社に確認しましょう。

 

管理規約に規定がない場合

管理規約に防犯カメラの設置に関する規定がない場合は、大家さん、管理組合、管理会社へ相談し、設置の許可を得る必要があります。

他の居住者のプライバシーへの配慮や、設置費用、維持管理費の負担などについて、事前に話し合い、合意形成を図ることが大切です。

 

区分所有法の制限

区分所有法では、共用部分の変更には、他の区分所有者の4/5以上の賛成が必要となります。

防犯カメラの設置が共用部分の変更に当たるかどうかは、設置方法やカメラの種類によって異なりますが、他の区分所有者の理解を得ることが非常に重要となります。

 

マンション共有部分に防犯カメラを設置する際の注意点

管理規約はマンションごとに組合が存在し異なるため、ご自身の住んでいるマンションの管理規約を必ず確認してください。

また、管理規約の内容が不明な場合は、管理組合や管理会社にお問い合わせすることで、詳しく教えてもらうことができたり、アドバイスなども頂けることがあります。

ただし、マンションの廊下などに防犯カメラを設置する場合は、他の居住者のプライバシーを配慮したり、トラブルになってしまうことも考えられるため、まずは管理組合への議題として説明会などを設けることが大切です。

また、規定がない場合でも、他の居住者のプライバシーを侵害する可能性があるため、管理組合に相談し、許可を得ることが望ましいです。

 

他の住人や隣人へのプライバシーの配慮

マンションでの防犯カメラの設置には、隣人のプライバシーを侵害してしまう可能性が非常に高い環境です。

日本では「個人情報保護法」という法律があり、勝手にカメラによる撮影行為は違法となる可能性があります。

第18条 個人情報取扱事業者は、個人情報を取得した場合は、あらかじめその利用目的を公表している場合を除き、速やかに、その利用目的を、本人に通知し、又は公表しなければならない。
(引用元:法令リード「個人情報の保護に関する法律」より )

プライバシーの侵害にならないように以下のポイントをしっかり押さえておきましょう。

・共有部分が連続して映り続いていないか

・他の住人の顔や行動が連続して撮影されていないか

・隣家の出入口が連続して撮影されていないか

・ベランダから隣の部屋の様子が見えるような撮影範囲になっていないか

特に防犯カメラが常に撮影され続けてしまうと、生活の様子や行動パターンが把握できてしまうため、プライバシー侵害に当たる可能性があります。

そのため、カメラの向きや角度、撮影時間などを調整し、他の住人や隣家のプライバシーを侵害しないよう配慮が必要です。

防犯カメラを設置する前に隣人または大家さん、管理会社へ相談し、防犯カメラを設置する目的や利用方法、映像の管理方法などを説明し、理解を得ておくとトラブルに繋がりくくなります。

また、地域によっては音声を録音することが禁止されていることもあり、防犯カメラに音声録音機能が搭載されている場合は、法律に抵触する可能性があるため、住んでいる地域の条例や規制などもしっかり確認し、必要あれば法律に詳しい専門家の意見を求めましょう。

 

マンションの個人宅(玄関やベランダ)に設置するメリット・デメリット

カメラのメリットを解説する女性の画像

マンションにおける個人宅は、ベランダなどの窓から侵入されたり、エントランスから不審者が侵入したり、置き配の荷物にいたずらされるなど、さまざまなリスクが考えられるため、個々でも防犯カメラを設置することが望ましいです。

では、それぞれメリット・デメリットについて紹介していきます。

 

マンションの個人宅に防犯カメラを設置するメリット

 

・犯罪抑止効果:防犯カメラの存在は、犯罪者にとって抑止力となり、空き巣や盗難などの被害を防ぐ効果が期待できます。

・証拠の確保:万が一、事件や事故が発生した場合、防犯カメラの映像が証拠となり、犯人特定や解決に役立ちます。

・安心感の向上:防犯カメラを設置することで、外出時や留守中の不安を軽減し、安心感を得ることができます。

・トラブルの早期発見:不審者の侵入や火災などのトラブルを早期に発見し、対応することができます。

・インターホンとの連携:インターホンと連携できる防犯カメラであれば、訪問者の確認や録画が可能です。

 

マンションの個人宅に防犯カメラを設置するデメリット

 

・費用:防犯カメラの購入費用や設置費用、場合によっては月額料金などが発生します。

・プライバシーへの配慮:カメラの設置場所によっては、隣人や通行人のプライバシーを侵害する可能性があります。設置場所やカメラの向きに注意が必要です。

・設置工事:配線工事が必要な場合は、専門業者に依頼する必要があります。

・メンテナンス:定期的なメンテナンスや故障時の修理が必要になります。

・データ管理:録画データを保存する場合、ストレージ容量やセキュリティ対策に注意が必要です。

 

ベランダに防犯カメラを設置するポイント!

Q&Aに答える女性のイメージ画像

ベランダへ防犯カメラを設置する際のポイントを解説します。

 

配線や電源確保の方法

 

マンションの場合、個人が共有部分に勝手に手を加えたりすることは原則として認められていないため、防犯カメラを設置する際は勝手に壁に穴を開けたり、配線を通したりすることはできません。

そのため、ベランダに防犯カメラを設置する際は、工事不要で簡単に設置できるバッテリー式の小型タイプを選ぶことがおすすめです。

また、常時録画ではなく人感センサーによる録画設定にすることで、バッテリーが長持ちし、隣家へのプライバシーにも配慮できます。

もし、電源確保が必要となる高性能な防犯カメラを設置したい場合は工事が必要となるため、大家さんまたは管理組合、もしくは管理会社へお問い合わせしましょう。

 

ベランダ設置に気をつけたいこと

ベランダに防犯カメラを設置する際の注意点を解説します。

・カメラの位置と角度:ベランダは侵入ルートに使われやすいため、どのように侵入されやすいのか想定しながら高さや角度などを確認しながら調整しましょう。

・夜間撮影:赤外線機能付きのカメラを選び、適切な照明を確保する。人感センサーライト付きカメラも効果的で、不審者が近づいた際にライトが点灯し威嚇効果を発揮し、映像をより鮮明にする。

・防水&耐候性:外部環境に耐えられる防水・耐候性を備えたカメラを選ぶ。IP66以上の防水防塵性能を持つカメラが推奨され、これにより雨や埃からカメラを保護し、長期間の使用に耐えられる。

・ケーブルの配線と電源供給:配線が目立たず、安全に配置されるように計画的に行う。電源は有線の場合は外壁用防水カバーなどを利用し、バッテリー式の場合は定期的な充電や交換を考慮しましょう。

・Wi-Fi接続とデータセキュリティ:Wi-Fiを利用する場合は安定したネットワーク接続のためにネットワーク環境を整備しましょう。データの取扱いや管理は、データを暗号化してクラウドに保存、不正アクセスを防ぐために強力なパスワードを設定しましょう。

 

マンションのベランダにおすすめな防犯カメラは?

NSKがおすすめするマンションのベランダに設置する防犯カメラをご紹介します。

 

NSKおすすめ防犯カメラ:クラウドバッテリーカメラ

NS-B73NC(クラウドバッテリーカメラ)

商品番号:NS-B73NC

特徴

・画素数:200万画素

・録画方式:人感(熱感)センサー

・防水性能:IP65防滴設計

・カメラ内に5200mAのリチウムイオン電池を搭載。1日20回の検知(カメラ起動)で約6ヶ月稼働※。(※10秒間のファイルの場合。バッテリー持続期間は赤外線照射の回数により変動します。)

・赤外線照射距離は約7m。夜間でも白黒映像にて確認可能。

スマートサービスにて、クラウド上のAIとカメラ内蔵のRIP(人感)センサー+モーションセンサーが人物・車両・動物・荷物の配達、盗難を検知し、スマートフォンへお知らせが可能。※スマートサービスは別途登録が必要です。(有料)

・ブラケットとカメラ本体が磁石なので女性でもカンタンに本体の取付・取外しが可能。また、万が一盗難や破壊せれた場合でも、映像データをクラウド上へ保存するため、カメラ内に保存された映像データごと犯罪者に盗まれたり破壊される心配はありません。

 

クラウドバッテリーカメラ

 

※ブラケット(カメラ固定台)の取り付け工事が必要となるため、大家さんもしくは管理会社へ設置に関する確認のお問い合わせをしてください。

 

まとめ

 

マンションの各要所には防犯カメラが設置されていますが、各戸ではベランダなどに防犯カメラの設置がされていないこともあるため、日々の安心安全や大切な資産等を守るためにも防犯対策が非常に大切となります。

マンションのベランダなどへ防犯カメラ設置を検討されている方で、防犯カメラの選び方や設置などの不安やお悩みがありましたら、お問い合わせよりお気軽にご相談ください。

弊社の専門スタッフが丁寧にヒアリングさせていただき、提案やアドバイスをさせていただきますので、一緒にセキュリティレベルの高い防犯対策を構築していきましょう。

 

在庫限りのお得なキャンペーンを実施中です!

ただいまNSKダイレクトショップで、お得なセールを実施中です!9インチフォトフレーム型ワイヤレス防犯カメラセットが在庫限り19,800円(税込)で販売中です!10年以上、販売している超ロングセラー商品で、新品未使用の1年保証付きです、この機会をぜひお見逃しなく!製品ページはこちらから!

 

当社の代理店様が、監視カメラ・防犯カメラの販売から施工までサポート致します!

関西のお客様からのご依頼はこちら⬇お気軽にお問い合わせください!

https://vigorous.works/securitycamera/

 

株式会社NSKは監視カメラ・防犯カメラ・セキュリティ機器のメーカーです。

製品に関する詳細な情報が知りたい方、導入に対して不安に思っている方、お困りごとなどがありましたら下記の「お問い合わせ」よりお気軽にご相談ください。

専門スタッフがわかりやすく丁寧にご説明させていただきます。

 

お問い合わせ

       

Pick Up

  • 代理店募集の画像

最新記事

カテゴリー