自治会や企業で防犯カメラを設置した際に運用規定を定めておくことを推奨します。理由としましては防犯カメラは証拠映像をとるために録画しており、不特定多数の人が映る場所ではプライバシーの侵害に注意する必要があります。そのため証拠映像の取り扱いを規定する必要があります。その際の運用規定の作り方と記入例について解説します。 防犯カメラを設置する目的 防犯カメラを設置 …
NSKスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 これから防犯カメラを設置しようとお考えの方に今回は防犯カメラを設置するメリットについてご紹介いたします。 ユーザー様の声や代理店様や工事業者の方に聞いた生の情報をお届けいたします。 それでは防犯カメラを設置するメリットについて解説していきます。 防犯カメラを設置するメリットを解説します! 犯罪の抑止 …
こんににちは! NSKの山本です。 4月7日に安倍首相による緊急事態宣言が発令された事によって 先週末も街からは人の姿を極端に見かけなくなったみたいです。 NTTドコモは、携帯電話の基地局の情報をもとに、個人を特定せずプライバシーを保護した形で、 全国47都道府県の主な都市の人出のデータをまとめました。 それによりますと、19日の午後3時時点の人出は、感染拡大前のことし …
こんにちは!NSKの内山です。 やっと冬らしく寒くなってきましたね。朝起きるのがつらい季節です。 さて、今日はレコーダー設置環境ついて簡単に書かせていただきたいと思います。 弊社の防犯カメラのレコーダーは通常このようなタイプです↓ 机や棚などに置いて使用するのですが、設置環境が悪いと レコーダー内部が こんなことや こんなことになってしまいます。 &nbs …
NSKスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は動画圧縮方式のH.265(エイチドットニーロクゴ)について解説いたします。 NSKのコールセンターにも問い合わせをよくいただきますので今回ブログにしました。 H.265の説明の前に頭に入れておいて欲しいのは 動画は写真などのデータに比べて容量が大きく、たくさんのHDD容量を必要と …
NSKスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は業界では定番の知識 ハードディスクのRAID機能について解説していきたいと思います。 まずはレコーダーのハードディスクは録画データを保存しています。 シングルモード(リレー録画)であれば録画データがいっぱいになったタイミングで自動で上書きします。 普通に録画するだけならこれでいい …
みなさまこんにちは! NSKの山本です。 遂に消費税も10パーセントになり 今になって車買っとけばよかったと後悔しています。 今回は防犯カメラの導入を検討しているユーザー様必見です。 「生産性特別措置法案」ってご存知でしょうか? これは簡単にまとめると中小企業の経営強化を図るために 生産性を向上させる為の設備を導入した企業に対して税制優遇をする制度です。 …
今回は防犯カメラの「遠隔監視機能」について解説いたします。 離れた場所からスマホやパソコンで24時間いつでも遠隔監視ができます。 インターネットに繋がっていれば、日本全国どこからでもご利用可能です。 ただし防犯カメラの映像はプライバシーが関わってくるため取り扱いには注意が必要です。 世界中の防犯カメラ映像をみることのできるサイトもあり遠隔監視する際はしっかりとセキュリテ …