スタッフブログ

SIMカードを使った遠隔監視についてLTE通信

ネットワークカメラを遠隔で見る場合、どれくらいの通信料がかかるのか計算方法について解説します。最近は格安SIMカードを使った遠隔監視が増えており、お客様でSIMをご用意いただく場合の目安にしてください。

 

ネットワークカメラのビットレートを確認

SIMカードの容量を計算する際にまずはネットワークカメラのビットレートを確認してください。今回はネットワークカメラのビットレートを「1Mbps」で使用した場合で計算していきます。

 

ビットレート(Mbps)×1日の通信時間(秒)×日数÷8=通信量(MB)

※引用元ビックローブ

 

今回の計算では1Mbpsのビットレートで1日1時間を毎日使用した場合に以下のような計算になります。

 

1Mbps×3600秒×30日÷8=13500MB

月の通信料は13.5GBの計算になります。単純にビットレートを半分にすれば通信料は半分になります。上記の計算はカメラの台数が1台の場合なのでカメラ4台接続する場合は4倍の通信量が掛かりますので注意してください。

 

上り高速プランを選択する

データの通信料が分かったら次はデータプランを選ぶようにしましょう。通常インターネットをする際は上りと下りがありますので、どちらも高速で通信が可能ですが、ネットワークカメラで遠隔監視する場合、上りのみ使用しますので、遠隔監視に特化した「上り高速プラン」をおすすめします。上り高速プランであればデータ容量の大きいものがありますのでそちらを推奨します。

SIMカードの販売はじめました!

防犯カメラ専用のSIMカードの販売をはじめました。用途に合わせたSIMプランをご用意しておりますのでお探しの方はぜひお申込みください。

https://n-sk.jp/consumer/directshop/sim/

LTE/WIFI通信可能な次世代型防犯カメラの先行販売告知!

クラウドファンディングサイトでLTE通信/WIFI通信が可能な、ソーラーPTZカメラ「X-1」を先行発売を予定しています。詳細な情報は公式LINEから随時更新いたします!

ぜひ友達登録よろしくお願いいたします。

「X-1」の専用サイトはこちらから

https://n-sk.jp/makuake/

NSK君
NSK君
詳細情報はこちらからLINE友達追加お願いします!

 

アナログカメラ売り尽くしキャンペーン実施中!

NSKダイレクトショップでアナログカメラとモニター付きハイビジョンDVRのお得な特価品をご用意いたしました。

 

【セット内容】

屋外用防犯カメラ

商品番号:NS-K18IRC

 

番犬モなタん

4CHモニター付ハイビジョンレコーダー

商品番号:NS-F401MR

 

屋外用防犯カメラ4台とモニター付きレコーダーのセットが

なんとセット価格キャンペーン:29,800(税込)

 

でご購入いただけます!大処分、大特価です。

もちろんカメラの台数を1台から4台でお好きな台数選べるようになっています。

この機会をお見逃しなく!

 

 購入リンクはこちらから

 

NSK君
NSK君
NSKダイレクトショップで「ビジネスご優待限定セット商品」はじめました!。新規会員登録はこちらからお願いします!