ネットワークカメラを遠隔で見る場合、どれくらいの通信料がかかるのか計算方法について解説します。最近は格安SIMカードを使った遠隔監視が増えており、お客様でSIMをご用意いただく場合の目安にしてください。
ネットワークカメラのビットレートを確認
SIMカードの容量を計算する際にまずはネットワークカメラのビットレートを確認してください。今回はネットワークカメラのビットレートを「1Mbps」で使用した場合で計算していきます。
ビットレート(Mbps)×1日の通信時間(秒)×日数÷8=通信量(MB)
※引用元ビックローブ
今回の計算では1Mbpsのビットレートで1日1時間を毎日使用した場合に以下のような計算になります。
1Mbps×3600秒×30日÷8=13500MB
月の通信料は13.5GBの計算になります。単純にビットレートを半分にすれば通信料は半分になります。上記の計算はカメラの台数が1台の場合なのでカメラ4台接続する場合は4倍の通信量が掛かりますので注意してください。
上り高速プランを選択する
データの通信料が分かったら次はデータプランを選ぶようにしましょう。通常インターネットをする際は上りと下りがありますので、どちらも高速で通信が可能ですが、ネットワークカメラで遠隔監視する場合、上りのみ使用しますので、遠隔監視に特化した「上り高速プラン」をおすすめします。上り高速プランであればデータ容量の大きいものがありますのでそちらを推奨します。
Makuake(マクアケ)にて先行販売開始!
クラウドファンディングサイトMakuake(マクアケ)にて、持ち運びできるモバイルカメラの「Mobity」を先行発売いたしました。おかげ様で開始2日で目標金額を達成することができました!
バイクや自転車を使う方のレコーダーとして活躍する商品になります。
正式に販売していくためにも、皆様のお力を貸してください。
ぜひご支援をよろしくお願いいたします!
Makuake(マクアケ)のURLはこちらから
https://www.makuake.com/project/n-sk02/
アナログカメラ売り尽くしキャンペーン実施中!
NSKダイレクトショップでアナログカメラとモニター付きハイビジョンDVRのお得な特価品をご用意いたしました。
【セット内容】
屋外用防犯カメラ
商品番号:NS-K18IRC
番犬モなタん
4CHモニター付ハイビジョンレコーダー
商品番号:NS-F401MR
屋外用防犯カメラ4台とモニター付きレコーダーのセットが
なんとセット価格キャンペーン:29,800(税込)
でご購入いただけます!大処分、大特価です。
もちろんカメラの台数を1台から4台でお好きな台数選べるようになっています。
この機会をお見逃しなく!
購入リンクはこちらから
