防犯カメラの映像をスマホやパソコンで見たい場合の方法について解説いたします
弊社は同軸カメラかネットワークカメラで幅広くラインナップしている防犯カメラメーカーですので、すべての防犯カメラで遠隔監視することができます。使い方と特徴について解説いたします。
スマホ用の遠隔監視アプリは2種類あります
NSKでラインナップしている製品の遠隔アプリは2種類あります。それぞれにパソコン用のソフトもありますので合わせて紹介いたします。
同軸カメラ用アプリ
AHD、EX-SDIカメラ用アプリ
「Proeye2」
iPhoneはiOS8.0以上とアンドロイド4.1以上が使用要件になります。
App StoreまたはGoogle Playストアでインストールできます。
AHD、EX-SDIレコーダー側でインターネット環境を用意していただき
ポート開放をしてDDNSを使えるようにしてください。
その後にアプリにDDNSアドレスとパスワードを入力すれば遠隔監視することができます。
プッシュ通知機能を搭載しているのでDVR側でプッシュ通知設定をすることで
モーション検知などイベント通知してくれます。
同軸カメラ用ソフトウェア
AHD、EX-SDIカメラ用ソフトウェア
「Net-Client」
以下よりURLよりダウンロード可能です。
パソコン動作環境
OS Windows/XP/Vista/7/8/10 (Mac 非対応)
CPU Pentium4プロセッサ 1.7GHz 以上
メモリ Vista/7:2GB 以上
グラフィックメモリ 64MB 以上
HDD 1GB 以上(バックアップする場合はそれに応じた容量)
ブラウザ Internet Explorer6.0 以降
インストール後はDDNSアドレスまたは固定IPアドレスを登録することで
遠隔監視することができます。
ネットワークカメラ用アプリ
DMSS
ネットワークレコーダー側でインターネット環境を用意していただき
NVRのP2P設定を有効にしてください。
その後にアプリにNVRのシリアルナンバーをパスワードを入力すれば遠隔で見ることができます。
DMSSも同様にプッシュ通知機能を活用してイベント通知することができます。
ネットワークカメラ用ソフトウェア
ネットワークカメラ用ソフトウェア
「SmartPSS」
以下よりURLよりダウンロード可能です。
パソコン動作環境
OS Windows 7 以 降
Mac OS X 10.7 以降
CPU Intel Core i5 以上
ビデオカード Intel HD Graphics 以 上
メモリ 4GB 以上
解像度 1920×1080 解像度以上
インストール後はシリアルナンバーとパスワードを入力し登録することで
遠隔監視することができます。
スマホ用遠隔監視アプリ、ソフトウェアでできること
スマホ用の遠隔監視アプリでできることをたくさんあります。ライブ映像の確認、録画映像の確認ができます。ソフトウェアであれば録画データのバックアップや設定の変更など行うことができます。
またPTZカメラであればパンチルトズームの動きを遠隔から行うことができます。DVRの設置現場にインターネット環境があれば無料で遠隔監視をすることができます。
【告知】ダイレクトショップにてただいまお得なキャンペーンを実施中です。
「130万画素ドームカメラ4台」と「モニター付きレコーダー」のセットが、通常価格より半額以下で購入できるキャンペーンを実施しています。この機会をお見逃しなく!
NS-F202C 防犯カメラ1台+レコーダーセット