防犯カメラのリプレイスとは、今お使いの防犯カメラそのまま入れ替えることです。既存の防犯カメラが有線ケーブルで配線している場合、ケーブルをそのまま生かして交換することを意味します。元々はITシステムの入れ替えなどを意味する言葉で使われていましたが、防犯カメラ業界でも同様の言葉が使われています。
まずは確認が必要なのが既存の配線ケーブルです。配線ケーブルが「同軸ケーブル」なのか「LANケーブル」なのか確認してください。ケーブルに合わせた防犯カメラを選ぶ必要があります。
例えば下記のシステム図は二つの方法で防犯カメラをリプレイスします。
アナログ防犯カメラのリプレイス
一つ目はアナログの防犯カメラが壊れた場合に、カメラだけをリプレイスする方法です。弊社のAHD防犯カメラは出力切り替えスイッチを搭載していますので、アナログ信号に切り替えてアナログカメラとして利用することができます。
二つ目はカメラとレコーダーを交換する場合、弊社のAHDレコーダーはアナログカメラ信号を入力することができるので、アナログのカメラは残したままレコーダーをリプレイスすることができます。既存の防犯カメラを極力残して運用したい場合に最適なシステムです。
LANケーブルを利用したリプレイスについて
ネットワークカメラを利用している現場においてリプレイスする際には注意が必要です。ネットワークカメラはメーカーごとに独自のプロトコルを採用しており、互換性がない場合が多くカメラを交換した後に映像が映らなくなるという問題があります。そのため他社製同士のネットワークカメラを接続する場合は注意が必要です。共通プロトコルONVIFに関しては以前、別の記事にまとめましたのでそちらもご覧ください。

NSK君
リプレイスの事ならこちらからお問い合わせください!
https://n-sk.jp/consumer/directshop